2006年12月31日

2006年06月11日

数字が少し読めるように

最近、数字が読めるようになってきました。
エレベータに乗っても、2とか3とかいいながらボタンを押します。
(押されると困るんですが。。)
昨日、おばあちゃんが来て、
この子「7」とか数字を読むよ!とびっくりしていたそうです。

今日、カードを楽しそうにめくっていたので、
久しぶりに足し算を少しやりました。
数字のカードでやりましたが、
3+4は?と言ったら「7」とはっきり言っていました。
今までは、答えはどっち?と2択にしていましたが、
もう答えを言えるのかも知れません。
ただ、3問くらい答えると「終了〜!」と言いながら、
カードを集めてしまいます(笑)
こりゃ、まいった。
  
Posted by jemmy_kako_ryouya at 00:24Comments(0)TrackBack(0)

2006年05月02日

ドッツカードってなんだろう

ドッツカードというのは、
大きな紙にドッツ(丸い点)がかかれたカードです。
このドッツを見せる事で、赤ちゃんでも
数字の概念が理解でき、算数を教えることができるという
有名なカードの事です。
efdfba8e.jpg

通販だとアマゾンで純正品が売ってます
ドーマン博士のドッツカード

※もちろん自分で作っても良い

アメリカのグレン・ドーマンという人が
このドッツカードを使った方法を提唱&実証しています。
世界的にも有名だそうです。

まず数字の概念や量を教えて、
それから加減乗除の計算を教えていくという段階を踏みますが、
ドーマン氏いわく年齢が低いほど効果があるということです。
1日数分でしかもゲーム感覚で教えてあげられるので、
うちの子(当時4ヶ月)にも試してみようかと思ったのです。

※視覚的刺激による情操教育になるのではと期待大

ドッツカードの使い方はこの本を読めば大丈夫です。
赤ちゃんに算数をどう教えるか


0〜3歳児の最新おしゃれウェア&グッズが買える通販マガジン【赤すぐ】  
Posted by jemmy_kako_ryouya at 23:37Comments(0)TrackBack(0)

2005年07月11日

かけざん教えています

ドッツカード、進捗報告です。
このところ、だいたい毎日かけざん教えています。
3〜5題を1セットにして、毎日1〜2セットといった感じ。
最初は掛け算って!?という感じでしたが、すぐに要領が分かったらしく、
答えを見たところで、手でひざをたたきます。
(なんかおっさんみたいな仕草)
よしよし、なかなか順調だぞ。  
Posted by jemmy_kako_ryouya at 12:41Comments(4)TrackBack(1)

2005年07月01日

引き算を教えています

ドッツカードのお勉強、しばらく休んでいましたが、
先週ぐらいから、再開しました。
引き算を10日間ほど見せましたが、いまでは、
「83ひく47は?」というと、分かったと言わんばかりに、
笑顔です。
そして、答えを見せると、「そうそう」といった感じで、
手足を嬉しそうに動かしています。
引き算は、マスターしたみたいなので、
来週あたりから、掛け算に入ろうかなと思っています。
  
Posted by jemmy_kako_ryouya at 12:33Comments(0)TrackBack(0)

2005年05月14日

ドッツカード進捗

ドッツカードの進み具合ですが、
1〜100までのカードを見せ終わりました。
また、足し算も200題近く見せたのでそろそろ引き算に入るころでしょう。

そうそう、100まで見せ終わって「0」を見せたんです。
そしたら、「えっ!?」という顔していました(笑)
しばらくあ然としていた様子。
ちゃんと次の数字を予想しながら見ているんですね。
  
Posted by jemmy_kako_ryouya at 22:55Comments(0)TrackBack(0)

2005年04月21日

ドッツカードとは 赤ちゃんに算数を教える方法

ドッツカードというのは、
大きな紙にドッツ(丸い点)がかかれたカードです。
このドッツを見せる事で、赤ちゃんでも
数字の概念が理解でき、算数を教えることができるという
有名なカードの事です。
efdfba8e.jpg

通販だとアマゾンで純正品が売ってます
ドーマン博士のドッツカード

※もちろん自分で作っても良い

アメリカのグレン・ドーマンという人が
このドッツカードを使った方法を提唱&実証しています。
世界的にも有名だそうです。

まず数字の概念や量を教えて、
それから加減乗除の計算を教えていくという段階を踏みますが、
ドーマン氏いわく年齢が低いほど効果があるということです。
1日数分でしかもゲーム感覚で教えてあげられるので、
うちの子(当時4ヶ月)にも試してみようかと思ったのです。

※視覚的刺激による情操教育になるのではと期待大

ドッツカードの使い方はこの本を読めば大丈夫です。
赤ちゃんに算数をどう教えるか


0〜3歳児の最新おしゃれウェア&グッズが買える通販マガジン【赤すぐ】

  続きを読む
Posted by jemmy_kako_ryouya at 01:03Comments(8)TrackBack(2)

2005年04月20日

本日のドッツカード

ドッツカードの進捗報告

本日までに1〜84まで教えました。
(ステップ1.量の認識を教える)
100まではあと一息。
そして最後に「0」を教えます。
人類が5000年かけて発見したこの「0」という数字、
0歳児は、きゃっきゃといって喜ぶそうです。
なんと感動的!

「ステップ2.等式を教える」は、どうなっているかというと、
20以下の足し算を50題程度見せています。
ステップ1が終わってから、足し算の続きをやりたいと思います。
あと、100題くらい見せたら、
引き算に行こうかな。
  
Posted by jemmy_kako_ryouya at 23:29Comments(0)TrackBack(0)

2005年03月21日

本日のドッツカード

本日のドッツカード。
42〜51を3回づつ。
このところ、足し算はやって無い。
※とりあえず、100まで先に見せてみようと思ってます。  
Posted by jemmy_kako_ryouya at 00:08Comments(0)TrackBack(0)

2005年03月12日

本日のドッツカード

ドッツカードは、
33〜42まで進みました。
もう大人が見てもいくつか分からない。
足し算は、たまにやる程度。
今まで、パパが全部やっていましたが、
ママもたまにやってくれるようになった。  
Posted by jemmy_kako_ryouya at 22:03Comments(0)TrackBack(0)